物を減らして心地良く暮らすための3つのこと

 

どうも、おおたけです。

おおたけさんってどんな人?
自己紹介はこちらから

 

うちは物が多くて
片付かない・・・

そうお悩みな方、
多いです、はい。

 

数年前の私もそうでした、まさに。

ということで、
自分の経験談も含め

 

今回は、
物を減らして
心地良く暮らすための
つのこと

に、ついてお話します。

 

ちょっと長くなりますので
音声にもとりました。
ちょっと余談なども挟みますので
家事やお片付けなどをしながら
聴き流ししていただけたら嬉しいです。
※今回20分くらいになっちゃったので20分くらいの家事のときにでも(^^)

音声はこちらから

 

読む方が好きだよ~
という方は以下を読み進めてくださいね(^^)

 

 

まず、その3つとは、

  • 自分の家の収納キャパを自覚する
  • 自分の管理能力を知る
  • ↑この2つを意識しつつ本当に必要な物だけを家に残す

 

 

ということだけども、きっと、

他にも色々あるとは思うけど
いや、ありますね、はいあります。

今回はこの3つについてそれぞれ解説していきます。

 

自分の家の収納キャパを自覚する

これ、わりと自覚できていない方が少なくないんです。
(かくいう私もそうでした)

 

買い物をする時も
どこにしまうのか?なんて考えないんですよね~
だって、欲しいんだもん!

わかります、お気持ちよ~くわかります。
私もそうだったので。

 

でも、収納のキャパには上限があるんです。
これは紛れもない事実。

 

なので、買い物をする時は
どこにしまおうかな?
しまえるところはあるかな?

と、考えて買うようにしないと
その新しく買った物も
しまえなくなってしまうし、
無理矢理どこかに押し込んでしまったら
収納がパンパンになって
収納が使いにくくなってしまう。

 

収納がパンパン・・・・

どうでしょう?
あなたのお家の収納はパンパンではありませんか?

勝手にパンパンにはならないんですよね←当たり前の話なんですが。

 

なので、もう、すでにパンパンな方は
物を減らす必要があります。
そう、3つ目の、本当に必要な物だけを家に残す。
ですね、3つ目でまた説明しますね。

 

というように、
収納にはキャパがあるので
それを自覚しないといけないんですよね。

片付けは、
収納のキャパに合わせて、
または、家に合わせて、
更には片付けに対する温度差がある家族にも、
色々な壁はあるけれども、
それらとうまく折り合いをつけて
最高の住処(すみか)にしていくこと、

 

いろ~んな事をひっくるめて
リバウンドしない、そして
そこに住む全員がそれぞれ心地よく暮らしていける環境を作っていく、
これが片付けなんですよね。

 

自分の管理能力を知る

これにも、上限があるんですよね、実は。

わりと気づきにくいかもしれません。
もしも、自分の管理能力のキャパがいかほどか
よく分からない・・・
という方は、こんな場面に遭遇したら、
管理能力のキャパよりも物の量が上回っているかもしれません。

参考にしていただけたらと思います。

 

純粋にいつも散らかっている

これは、ジャンルを問わず
家の中にある物の総量が純粋に多いです。

選ぶ時に迷う

迷うといっても、
今日はどれにしようかな~♪ルンルン
という楽しい選択ならばいいのです。

例えば、

最近使ってないから使おうかな・・・でもな
いつものでいいや・・・
とか、

これたまには履いてあげようかな・・・でもな
靴擦れして痛いし・・どうしようかな・・
でも高かったからもったいないしな~
どうしようかな・・
とか、

どれを着ようかな・・・服はたくさんあるのに着たい服がみつからない・・・

 

などなど、
こんな気持ちになったことはありませんか?
これ、実はプチストレスにもなっているんですよね。
これがストレスだったということに気がつかなかった~
という方もいらっしゃるかもしれませんし
ストレスではないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

でも!

これだけは言えます。

確実に無駄に脳みそ使っています。

もったいないです。
そんなつまらない事に脳みそを使うのは
もう辞めにしましょう。

きっともっと他に
楽しいこととか有意義なこと
あるはずです、そこに脳みその労力を使いましょう(^^)

 

 

私の経験ですが、
片付けが苦手だった頃いつもこんなことばかり思っていましたね~。
小さな小さなストレスなのかもしれないけど、
それが毎日だったので、
ただでさえ散らかり放題で空間にも心にもゆとりがないのに・・・・
と、思うと
片付けができるようになって
そういう小さなストレスがかなり軽減されて
今は、こうやってブログを書いたり
音声とったり、最近サボり気味だけど
YouTube配信したりと、
人生の中で自分にとって大切な時間に
労力を注げるようになったな~とも
思っています(^^)

 

と、いうことで、
自分が管理できる、
あるいは管理するのにストレスがかからない程度まで
物を減らすといいですね、

 

ということで3つ目、

↑この2つを意識しつつ本当に必要な物だけを家に残す

ということで、

収納のキャパ、自分の管理能力に合わせて
それに見合った数の物を所有する
ということが大切だと
理解ができたと思います、

私たちが心地よく暮らすために
それは、物の出し入れがスムーズになったり
見た目も整えやすくなるので
使いやすいしスッキリと気持ち良い環境になる
ということですね、

忘れてはいけないのは、
自分が毎日を生きる場所が
そうなるということなんです(^^)

 

使いやすい、見た目のスッキリ気持ちがいい
そういった環境の中で毎日を
これから先ずっとずっと暮らしていけるとしたら
どうなると思いますか?

良いことしか起きなさそうな気さえしてきますよね。

 

もちろん、収納キャパに合わせて
気持ちの折り合いなどをつけることができるようになったら
何度、引っ越しをしたって対応できますよね。

 

ということで、

 

物を減らす
といっても、目的は物を減らすのではなく
その減らしたあと、自分の暮らしが変わる、
あなたは、どう変わりたいのか?

 

そこを目的として、
その変わりたいと思う
理想の暮らし、理想の自分に必要な物を家に残していく

これは、望んだ未来にふさわしい物なのかどうか?
それを自分の気持ちと向き合って
家に残してく

 

それが片付けにおいて
土台となるんです(^^)

 

物を減らしているつもりなんだけど
うまく片付けができない・・・・

 

という方、もしよかったら
オンライン(zoom)にて
本当のお片付け講座開催します!

 

2021年2月24日(水)10:00~12:00
参加費5000円(税込)
※ご参加くださった方には単品価格1980円の「おおたけさんの聴くお片付け」をプレゼントします。
学んだあと、実践しつつお片付けの復習をしてくださいませ(^^)

講座のお申し込み・詳細はこちらから

 

講座に出るにはちょっと・・・・
という方、この聴くお片付けでは
片付けの基本のやり方を説明していますので
繰り返し聴いて実践をしていったら
お片付けが進んでいきます。

おおたけさんの聴いて学ぶお片付け詳細はこちらから

さらにお片付けを学びたい方は
よかったら以下メニューをみてみてくださいませ(^^)

 

 

おおたけ提供中のメニュー

要らない物と要らない心を手放すお片付けサロンラクLABO

詳細はこちら

 

オンライン片付け講座

現在開催予定のオンライン片付け講座と
オンライン片付け講座をマンツーマンでも受け付けております。

マンツーマンでのご受講の場合はあなたのペースで
そしてあなたに合わてお話を聞きながら講座を進めていくので
より理解を深めたい方におすすめです。

※オンライン片付け講座とオンラインマンツーマン片付け講座をご受講の方には
おおたけさんの聴く片付け(1980円)をプレゼント!

詳細はこちらから

 

おおたけさんの聴いて学ぶお片付け

オンラインで講座を受講するのに敷居が高い・・・
オンラインサロンは月額に抵抗がある・・・
忙しくて片付けの勉強をする暇がない・・・
そんなあなたにとてもおすすめなのが、
この「おおたけさんの聴いて学ぶお片付け」です!

家事などをしながら繰り返し聴いていただけたらと思います!

詳細はこちらから

 

オンラインなんでも相談

おおたけがお答えできる事はなんでもご相談にのります(^^)
2016年から片付けのしごとを始め、これまで150人以上のお客様と一緒にお片付けしていきました。
その他、
片付けの講座開催、Instagram活用の講座開催、ほめ愛講座開催(自尊感アップ)
その他、住宅展示場での仕事、記事掲載の仕事、テレビ出演、などなど経験してきました。
現在はお片付けオンラインサロンも運営中。

お片付けの仕事に興味がある人、お片付けの仕事をしている人などなど、
お気軽にご相談してくださいませ(^^)

詳細はこちらから

 

おおたけSNS

stand.FM

音声配信アプリ(無料)にて平日ほぼ毎日配信中!
主に片付けの事が多いですが、たまに雑談や個人で働くことについてもお話しています。

 

Twitter

短文で片付けメッセージ&個人的なつぶやきをしています。

 

Instagram

片付け愛が強すぎてフォロワー約5万人!
片付け・自尊心・暮らしなどについて発信しています。

 

YouTube

よかったら是非チャンネル登録お待ちしております!

 

LINE@

たまにお知らせなどを配信しています。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です