2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 otakeyoko 整理収納ーコツ・収納編キッチン整理のススメ脱食品ロス! キッチン整理のススメ脱食品ロス! ということで、キッチンの片づけをした時に賞味期限切れが出てくる確率かなり高確率です。 かくいう私も片づけが苦手だった数年前に片づけの勉強をしてから1番最初にとりかかったキッチン、 賞味期 […]
2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 otakeyoko 整理収納ーマインド編新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ? 新しい物を取り入れたのに古い物を捨てないのはなぜ? 例えば、化粧品などで使っている物はあるが新商品が気になって買ってしまい古い方は使わなくなってしまった・・・。 というような経験はありませんか? 私にもそん […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 otakeyoko 整理収納ーマインド編洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか? 洗面所で断捨離するならこれをせよ!それ肌につけられる?片づけのキーは心地良いかどうか? ということで、今回は「肌につける物」についてです。 まず、お肌に直接つける化粧水や乳液にも使用期限というのがあるのはご存知の方も多い […]
2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 otakeyoko 整理収納ーコツ・収納編断捨離するならこれをせよ。片づけのコツ。部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。 断捨離するならこれをせよ。 部屋がごちゃごちゃしてしまうという原点はまさにこれ。 ということで、うちは何か部屋がごちゃごちゃしている・・・。 引き出しの中がいつもごちゃごちゃしている・・・。 といった感じでごちゃごちゃ感 […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 otakeyoko 潔く生きる断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない 断捨離のコツ?いざ実践!それを身に着けて(着ていて)恥ずかしい物は要らない 例えば、ちょっとコンビニに出かけようと思って部屋着のまま外に出る。 そんな事はありませんか? そんな時に限って知り合いに会ってしま […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 otakeyoko 潔く生きるなぜ私達は使いにくくて使っていないのに捨てられないのか 使いにくくて使っていないという物は皆様のお家にありませんか? もう使わない(なぜなら使いにくい)のに、私達はなぜ捨てられないのか? ということで、私の家にもそんなような物がありました。 ずばり、ハンドソープ […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 otakeyoko 潔く生きるよく使っていた時期もあったが今は使っていない物は要らない 前はよく使っていたんだけどなー 最近は使ってないんだよなー でもまだ使えるしなー という、使っていない物はありませんか? 物を減らしたい!と思ってもなかなか減らすことができないのには色々な原因があるかとは思 […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 otakeyoko 整理収納ーコツ・収納編部屋をスッキリ見せるコツ【雑貨や写真を飾る3つの基準】で片づけよう 部屋をスッキリ綺麗に見せるコツ・雑貨や写真を飾る3つの基準 自分が掃除できる範囲内で飾る 見て心が喜ぶ物を飾る 客観的にみて丁度よい程度に飾る ではひとつひとつ解説していきます。 部屋をスッキリ見せるコツ・ […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 otakeyoko 潔く生きる前回いつ使ったか分からない物は要らない 前回いつ使ったか分からない物は要らない。 そう、これは、要不要の判断の基本中の基本と言えるのではないでしょうか。 最近、家の中の要らないかな?と思える物を少しずつ手放しております。 そしてそれをTwitte […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 otakeyoko 潔く生きる散らかっている部屋をみた時のストレスの原因 散らかっている部屋をみた時のストレスの原因は「どうにかしなくちゃ」「片づけなくちゃ」と、無意識で思ってしまう事でおこるストレスという場合もあります。 もちろん、視覚的な原因や散らかった部屋は自分のせいだという自己肯定感を […]